
原状回復のライン消去・再塗装|テナント退去時のチェックリスト
テナント退去・区画返却時は、区画線・矢印・文字・ピクトなどの路面表示を消して返すのが基本。
アスファルト/コンクリート別の最適な消去工法、跡残りを抑える再塗装のコツ、費用・納期の目安、近隣調整までを実務視点で整理しました。
最終更新:
結論と要点
要点1
「消すだけ」でOKか要確認
賃貸借契約・管理規約で、消去のみ/全面黒色塗り/再塗装で統一のいずれかが指定されることがあります。先に要件を確認しましょう。
要点2
路面に合わせた工法選定
アスファルトは高圧洗浄+ショット/サンディングの組合せ、コンクリートは研削+洗浄が基本。過度な削りは舗装寿命を縮めます。
要点3
跡残り最小化は「面」で整える
消去後の色ムラはぼかし塗装または周辺を含む面塗りで整えると見栄えと評価が安定します。
消去工法の比較(路面別)
| 路面 | 主な工法 | 特徴 | 向き/注意 |
|---|---|---|---|
| アスファルト | 高圧洗浄(温水)/サンドブラスト/ショットブラスト | 塗膜の除去性が高い。熱溶融系はブラスト系が効率的。 | 過度なブラストは骨材露出で黒ツヤ差が出る。試験施工推奨。 |
| アスファルト | 表層パッチ(黒舗装で均し) | 既存との差を面で隠す方法。見た目は揃う。 | 舗装工事扱いでコスト高。部分沈下のリスクは管理者と共有。 |
| コンクリート | ダイヤ研削/サンダー研磨+高圧洗浄 | 平滑に仕上がる。インドアでも施工しやすい。 | 研削痕をぼかし塗装で馴染ませると違和感が少ない。 |
| 共通 | 溶剤拭き・剥離剤 | 薄膜・小面積に限定すれば有効。 | 臭気・廃液処理・法令順守。広面積は非推奨。 |
屋内駐車場や病院・学校などは低臭・低粉じん工法を優先。騒音時間帯の制約も事前確認が必須です。
再塗装・色合わせ・跡残り対策
- 色合わせ:消去跡は周囲と色差が出ます。周辺を含めた面塗り(黒/グレー)や、施設標準の白線再塗装で違和感を抑制。
- 段差対策:厚膜(熱溶融)を消した後は境界の段差が出やすい。研磨で馴染ませる。
- 塗料選定:屋外はアクリル樹脂速乾、屋内や密閉空間は低臭水性の採用を。
- 写真・立会い:完成基準の認識差を防ぐため、事前写真の合意と引渡し立会いを。
原状回復の評価は「遠目の統一感」で決まります。線だけ消すより、面で整える設計がトラブルを減らします。
費用・納期の目安(税別・概算)
| 内容 | 目安費用 | 納期目安 | 備考 |
|---|---|---|---|
| ライン消去(高圧洗浄・小面積) | ¥30,000〜¥80,000 | 半日 | 薄膜塗装・屋外向け |
| ライン消去(ブラスト・中面積) | ¥80,000〜¥180,000 | 半日〜1日 | 熱溶融や厚膜の除去 |
| 表層パッチ(黒舗装 5㎡目安) | ¥100,000〜¥200,000 | 1日 | 見た目を面で整える工法 |
| 再塗装(白線復旧 50m以内) | ¥60,000〜¥90,000 | 半日 | 施設標準仕様で統一 |
| 夜間・土日祝対応加算 | 小計の+40% | — | 営業影響の少ない時間帯施工 |
| 諸経費 | 小計の+10% | — | 養生材・運搬・処分費 |
現地の下地状態・面積・禁止時間帯・粉じん/臭気制限により金額は増減します。まずは写真と寸法で概算をご案内します。
退去時チェックリスト
- 契約要件:消去のみ/面塗り/再塗装のいずれを要求されているか。
- 対象範囲:区画線、矢印、数字、文字、ピクト、車止め跡の有無。
- 図面・写真:現況図、全景・近景・問題箇所の写真。
- 時間帯制限:騒音・粉じん・臭気の規制、夜間可否、搬入経路。
- 近隣告知:通行止め、コーン設置、案内掲示の準備。
- 引渡基準:「遠目に目立たない」「面で統一」など合意文言を文書化。
写真で概算
テスト施工可
夜間・短納期
粉じん/臭気配慮
よくあるリスクと回避策
- ゴースト跡:消去後の地肌の色差。ぼかし塗装・面塗りで均す。
- 路面ダメージ:過度なブラスト/研削は寿命低下。必要最小限+試験施工。
- 粉じん・臭気苦情:屋内/隣接施設は低粉じん工法・低臭塗料に切替、時間帯配慮。
- 仕上げ認識の齟齬:完成写真の許容基準を事前合意。引渡し立会いで確認。
「線が消えればOK」でも、昼夜・雨天で目立ち方が変わります。管理者と仕上基準を共有してから着工しましょう。
FAQ
完全に跡を消せますか?
路面の経年差で完全消去は困難なケースがあります。遠目で目立たないレベルを合意し、必要に応じて面塗りで整えます。
営業しながらできますか?
区画閉鎖や誘導員の配置で部分施工は可能です。夜間・土日祝の加算(+40%目安)で短時間仕上げにも対応します。
見積りに必要な情報は?
対象箇所の全景・近景写真、線種・文字内容、概算の面積/本数、時間帯制限、仕上げ基準(消去のみ/面塗り/再塗装)が必要です。
写真だけで概算見積もり
原状回復の要件に合わせて最適工法と費用感をご案内します(最短当日)。
原状回復の要件に合わせて最適工法と費用感をご案内します(最短当日)。


